多数の専門機関と提携することで得られる
知見ノウハウで経営をサポート
CBコンサルティングは、医療・介護・福祉機関のかかりつけコンサルタントとして、経営課題をワンストップで解決します。
業界に特化したCBグループならではの専門性や、優良企業とのアライアンスを通して、様々な経営課題の解決を行っています。
000 %
CBコンサルティングは、医療・介護・福祉機関のかかりつけコンサルタントとして、経営課題をワンストップで解決します。
業界に特化したCBグループならではの専門性や、優良企業とのアライアンスを通して、様々な経営課題の解決を行っています。
Q1:法人に存在していた課題はどのようなものだったのですか。
以前に、薬剤師の人材紹介事業を検討された経緯があり、
その時は薬剤師の人材紹介事業の規制などがあり断念しておりました。
訪問時は、薬局事業だけではなく、取引先への看護師の紹介や、
自社を含めたエリアの薬剤師確保という視点から、新事業として取り組みを検討している状況でした。
しかしながら、人材紹介に関する、登録者確保や担当アドバイザーの
育成などノウハウなどがなく、踏み切れずにいました。
Q2:どのような提案をしましたか。
まずは、CBからご提案しました、事業の売上、利益のシミュレーションから収益のイメージを持っていただき検討に入り、
弊社独自のサービスである担当アドバイザーのOJT研修による育成フォローや、
登録者確保の方法、登録から就任までのCBが持っているノウハウを提供させていただくことに
ご納得いただき新会社を設立して、人材紹介業を開始する決断をいただきました。
現在は、事業開始に向けて準備を進めています。
Q3:現在のご状況はいかがですか。
既に人材紹介事業の開業するため、有料職業紹介申請に必要な責任者講習の参加、
その後の申請のために労働局と事前に打ち合わせしながら書類作成に取り掛かっております。
申請に関する業務と並行して、アドバイザーの採用も同時に行っております。
弊社も直接訪問させていただいたり、電話やメールで日々やりとりを繰り返しています。
先日も登録者確保の方法を改めて提案し、開業に向けて一緒に進めております。
2017/3/31
厚生労働省から委託を受け、中四国地方にて、事業を実施しました。
介護人材不足が深刻化する中、介護職員の定着率を高める為、①優良事例の調査、②定着率改善コンサルティング、③取組の共有を行いました。
優良事例の調査では、中四国地方の中でも先進的な取り組みを行っている介護事業所を20か所選定し視察を実施しました。
様々なユニークな事例がある一方で、職員定着の肝となる共通点も見つけることができました。
視察調査した内容や、定着率改善コンサルティングの事例は、ノウハウ集としてまとめています。
(平成28年度 厚生労働省 委託事業)
ぜひ、ご覧ください。